パパイヤイリチー
タイ料理のソムタムで半分使った青パパイヤ、残りの半分は沖縄料理のパパイヤイリチー(パパイヤの炒め煮)としました。
材料:パパイヤの千切り、人参の千切り、シーチキン1缶、スーチカー(沖縄の塩豚肉、ベーコンや豚肉でも代用可)、冷蔵庫にあったぶなピー(えのき茸など)、だし汁少々、塩、ピヤーシ(八重山の胡椒)
まずパパイヤを強火で柔らかくなるまで炒め皿に取っておく。次にスーチカーを炒め、人参ぶなピー、シーチキンを入れて炒める。ある程度火が通ったらパパイヤを入れ、塩、ピヤーシで味を調える。最後にだし汁を大さじ3程度入れて煮込む。
美味しいですよ。
ポイント:シーチキンと豚そして最後のカツオ出汁はは旨みを出すのに必要です。沖縄料理は、豚とカツオだしが結構決め手。ピヤーシも旨い。
ピヤーシはhttp://blog.so-net.ne.jp/michael_h/2006-06-29で参照してください。
わしたショップで売っているかもしれません。
この記事へのコメント
青いパパイヤが簡単に手に入らないので 沖縄料理の居酒屋さんでしか食べれません(T_T)
久しぶりに食べたいです~。
さすがにこれは沖縄系の居酒屋さんでもあんまりないですよ。
この前の記事コメントでみたパパイヤ¥180??
いいなあ。。横浜でも売ってくれないかな。。
うらやましい。
関西でも手に入るのかな?